社長ブログ

♪ 年配の方のお話・・・

食堂でお昼を食べていた時に、隣の席に居た男性の話を興味深く聞いてしまいました。

70代と40代前半に見える男性二人だったのですが、70代の男性が40代の男性にお説教をされている話だったのです。

お説教と言っても「叱られている」のではなく、「諭されている」感じでした。

1.情報を早く取って有効に利用したいなら、先ずは新聞をよく読め。

2.新聞記事の中で特に気になったことをインターネットで調べて、多くの関連した情報を得なさい。

3.その後は年配の人から意見を聞きなさい。新しいことだから年配者にはわからないだろうと思ったら間違いだ。 新しい商品だとかのそのものは分からなくても、理論やその様なモノの過去を良く知っている。

4.年配の人と名刺交換した後に、相手から声をかけてもらえる、何か話しかけられる人間になりなさい。

5.年配の人に敬遠されるのは 「身だしなみが悪く」「姿勢が悪く」「挨拶も話し方も悪く」「好奇心のある顔を常に見せていないからだ。

6.年配の方の話は経験に基づいているからとても参考になる。年配の方を自分の理解者に出来ると色々と協力もしてくれたりする。

新聞 インターネット 年配者  一番大切にするのは 年配者だ。

その為に自分を磨きなさい。 謙虚な人間でいなさい。

 

この様な話をしっかりと聞かせてもらいました。(隣で勝手に・・・・)

とても参考になるし、その通りだと思うし、自分も見習おうと 率直に思いました。

身も知らない方でしたが、本当に有難うございました。