社長ブログ

♪ 考えることは変化が生まれますね!

先日の日曜日、蕎麦屋のさくらで昼食を食べて、その後家の近くの温泉に行きました。

のんびり露天風呂につかりながら、温泉の心地よさを味わっていると、ふと、普段からの仕事上の不安とか心配ごとが思い出されてきました。

 何分も入っているとますます心配事が膨らんできました・・・・

 ここで「折角気持のいい温泉に入っていながら、こんなことを考えるより、その不安を取り除く対策を考えよう!」と気持ちを変えて、集中して対策を考えました。

すると、出てくるんです。

気持のよい温泉に入りながら、空を眺めながら、仕事のことを肯定的に考えていくと、理論的にも良い方法がいくつか考えることができました。

そうなると、もう忘れないためにソコソコに温泉から上がり、メモ帳にメモして、またゆっくり露天風呂につかり、また集中して先ほどのことを深く掘り下げて考えてみました。

 やはり上手く考えが進みました。

こうなったら家に帰ってノートに詳しく纏めるぞ! と思って家に帰り、美味しい赤ワイン(1本700円:-D)を飲みながら、ノートになぐり書きしていきました。

 それを月曜日の朝から読み返しながら実際に取り組んでいくと、結果が出るには時間がかかりますが、温泉で集中して15分程度考えたことはとても充実した事柄で、進める上での期待感と楽しさがありました。

 人間は気持の良い、場所、空間、時間、待遇の中で良いことを考えるのが一番効果的であることがよくわかりました!

 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

http://shop.s-hokusyo.com/palcabb/index.php