社長ブログ

伝えたい・・・食事って・・

会食は食欲を満たす場ではないことを・・・・

人との交流を、人との信頼を、人への配慮を、楽しむ場であることを知って欲しい。

人に配慮することが面倒とか、疲れるとか、楽しめない人は一人で食欲を満たせばよいと思う。

人との食事、「会食」とは、自分以外の人に配慮して、自分以外の人を楽しませることが基本なのではないだろうか?

その時の自分を確認しながら、自分という人間の出来具合を確認するのが他の人間とのコミュニケーションなのではないだろうか?

自分が沢山食べたい物が出てこようが、自分のお腹が満たされていないだろうが、人より体が大きいだろうが、自分自身が何分の1であることを忘れてはいけない。

会食を楽しんでいる人の中で、自分だけの欲求のために人の嫌がることをしてははいけない。

例えば煙草とか、大声とか、お酒を飲まない人への配慮とか、会話の揚げ足とか・・・・

家族以外の人間と食事をするときくらいは、相手とか周りとかに気遣うことがマナーではないだろうか?

今日はそんなことを強く考えながら家に帰ってきた。

お休みなさい。