社長ブログ

こんな考え無茶でしょうか???

雇用募集の数は増えているのに、新卒者の就職先が無いという問題・・・・

募集している雇用は「即戦力」を求めていることが多いのでこの様な変な現象になっているのようです。

 私は若い方と話すチャンスがあると必ずと言っていいほどこんな意見を言います。

 「起業したら?」 「若いうちの方が可能性高いよ!」 「収入も最初は低くてもいいじゃない!」

 「何か得意なこと、強く思うことは無いの?」 「起業なんて最初は一人が殆ど!」 

 「だから明日からでも出来るよ!」 「必要なのは資金じゃなくて、夢と情熱と考える力!」

 「自分で出来る範囲からスタートすれば、失敗は怖くないよ! 身の丈以上のことを他人の資本使ってやるから人生をおかしくする人が出てくる!」

 などなど 好き勝手なこと言ってます。

 でも自分もそうでした。

 起業したくてしたんじゃなくて、こんな仕事したくて始めたら、こんなになっていた・・・・と言うだけ・・・

 不安なんて毎日・・・・ でもやりがいがあるのも毎日・・・・ 

 安定した雇用を求めるのも分かるけど、社会のために自分を起業に投資するのも手段ではないかなと・・・・

 起業する人が増えないといつまでも社会が活性化しない・・・・

 道徳の無い経営者をリタイヤさせる勢いで起業する人が増えて欲しいと 常日頃から思っています。

 

 こちらは 私の仲間で皆さん経営者です。

 経営者と言ってもみんな最初は幼稚園児からスタートしました。

 でも勉強もしながら頑張れば、そこそこ楽しい人生になると思います。

 日本人の若者よ! 沢山起業して!