社長ブログ

何年かぶりのキムチ作り・・

昨日の日曜日はその前に日から塩漬けにしておいた白菜をキムチ漬けにするために、朝から材料の買出しに。

レシピ片手に、買い物カートを押しながら、あれやこれや・・・・・

ニラ、コネギ、ダイコン、糸昆布、スルメ、魚醤、煮干、などを買い、家に帰ってから早速食材作り・・・

にんにく、しょうが、りんごを擂って、ダイコン、にんじんを細切にして、こねぎ、ニラ、などを細かく切って、韓国の唐辛子と混ぜながら、塩辛を入れてゴマを入れて、魚醤を入れて、煮干の粉末を入れて・・・

 それだけで手の皮膚がヒリヒリするほど・・・

 出来た具を1晩漬けた白菜に挟んで行き、白菜の1/4づつ袋に入れて空気を抜いて保管・・・

 1週間ぐらいで醗酵して美味しくなるはずです。

 久しぶりに作ったキムチは1週間待てなくて、昨晩1つ出して食べました。

 まだ味は染みていないけど、具と一緒に食べると可也美味しい!

 1週間後が楽しみです。