社長ブログ

♫ 夢の続き・・・・

今朝 夢を見ました。

かなり前の 会社以外での会議で、エキサイトしている場面・・・・

自分が出した企画について議論を交わしている場面で、最初は大半の人が興味を示してくれたり賛成の意見が多かったのが、ある人が「それは過去にどこどこがやって失敗している!」「このデータでは成功するように見えるが、このデータをこう見ると不安が多い!」と言いだすと、今まで賛成してくれた人も気持ちが変わり殆どの人が反対側に回ると言うシーンでした。

 これはかなり前の現実のことで、今朝なぜ夢を見たのか不思議ですが、朝ランニングをしながら改めて考えてみると、人間の殆どが「成功例」がないと賛成しない、誰もやったことがないことは成功が難しい、と考えてしまうようです。

 しかし、新しい製品や新しいサービスの発端は全て成功例など勿論ないし、たとえ誰かがやって失敗したからと言って同じく失敗するとは限らないから誰かが作り上げ新しいものが生まれてくるのです。

 本田宗一郎さんの口癖「やってみもせんで何がわかる!」 

 その通りだと思うし、たとえ誰かがやってみて上手くいかなかったからと言って、同じことになるとは限らないと思うのです。

 そんな事を考えさせられた「夢」でした (#^.^#)