社長ブログ

♪ まだまだ進化できるのか?

またまたランニングの話しになってしまいますが、次の日曜日は定山渓で開催されるマラソン大会に出場します。

セブンイレブン記念財団の方から紹介を受けてエントリーしました (^.^)

先日届いた案内を見ると、コースの高低差は180メートルくらいありそう・・・・・(@_@;)

先月出場した砂川マラソンも高低差は可也あったと思う・・・・(T_T)

心拍数が上がるし、足は上がらなくなるし、10キロなのにハーフに出た時よりキツかった・・・(T_T)

今回出場する定山渓も山の中。

高低差があって当たり前!

普段自分が走っている場所は石狩平野の中でも全くアップダウンが無い江別市・・・

でも見つけました!

三原大橋を渡る前の上りが結構長くて勾配もある (^.^)

そこを今登ったり降りたりの練習をしています。

先週は膝が痛くなったり、脚が重くなったり、心拍数が上がりすぎて歩いたりしていましたが、昨日と今日はペースも良くなって、足も痛くなく、心拍数もほどほど!

何とかこれで定山渓に望めそうです。

不思議なもので1年半前は全く運動なんてしていなかったのに、今ではすっかりアスリート体型 (#^.^#)

身長171センチ 体重59.4キロ 体脂肪率13.5% 

でもここまでなるのに長い道のりがありました・・・・

最初は1キロも走るとヨレヨレで、少し走れるようになると足の故障が相次ぎ、主治医の「川島はりきゅう治療院」の川島院長にいつも治してもらうだけでなく、弱い部分の強化方法を教えてもらい、それで足腰が強くなってきました。

52歳も半分すぎて、まだまだ身体は進化しそうです(^^♪