社長ブログ

ドイツ2日目

ミュンヘン BMW博物館

前の日は深夜にホテルに付いた。

付いたそうそうにしたことは、下のレストランか何処かでビールを買ってこようと思ってホテルの部屋を出る。

1階のレストランが閉店間際だったが、瓶ビールを2本注文し、部屋で飲むことを伝えて部屋に戻った。

シャワーを浴びてからのんびりビールを飲んだが、瓶でもうまかった。

朝は早く目が覚めてしまい。

移動の疲れも出ていないので、持参したランニングウエアに着替え、明るくなる頃を目掛けて、外に出た。

寒かった。

iPhonのGPS地図を頼りに、公園に向かって走ると、オクトーバスフェスタの会場作りをしている広場に遭遇。

1週間後に行われるオクトーバーフェスト (ビールのお祭り) これも魅力(^O^)

10キロチョット走って戻り、シャワーを浴びて、朝食を取り、走って下調べしたレンタル自転車屋に向かった。

まず最初はBMW博物館に向かう。

博物館までは8キロほど、天気が良いせいか、日本で調べてきたよりも暑い・・・・湿度は少ないが、日差しはキツい・・・ でも爽快に自転車で走れた。

ミュージアムに入って、順路通り見学。

BMWの歴史と言えば飛行機のエンジン!エンジンの展示では興奮するくらい感動した!

先ずはF1のエンジン

そして子供の頃から実物が見たかった飛行機の星型エンジン!(^O^)

エンジンって機械だけど、芸術品!

惚れ惚れします。(*^_^*)

レーシングカーを見ると血が騒ぎ、運転してみたくなるというか、レースに出てみたくなる。

こんな可愛いのも展示してありました。