社長ブログ

昨日は入学式でした (^_^)

入学式といっても息子や娘のではありません! 僕の入学式です。

写真が入学式の式次第です。

北海道中小企業家同友会が主催する 同友会大学第62期に入学したのです。

昨日から始まり、今日は早速2講目。

夜18時から21時まで毎週1回の講義が夏まで30回 (^_^;)

毎週1度でも夜札幌まで通うのは結構後ろ髪引かれます・・・・(^_^;)

我社は残業しない会社ですから、18時に仕事を終えて、18時半には家に帰って、19時にはワインを飲み飲み夜ご飯を食べる生活を送っているのですから、ワイン依存症の私には楽しみの時間帯でもあるわけです。

 でも受講したいと思った切欠は、昨年 やはり同友会で開催した「経営者大学10講」を受けた時に、改めて学ぶ事で自らが想像する社会の未来や、自分や会社の将来を考える上での期待や、ビジョンが明確になっていくことがとても楽しく、ワクワクして10講を受けたからです。

 10講を終えて、「また何か受けれるものないかな~」と考えていたら来たのが 「同友会大学の案内」

内容やカリキュラムを拝見すると、経営者大学の3倍の講義を受け、レポートも書き、卒業論文も作らなければならない・・・

 大変そうだな~と思う反面、やる気がジワジワ出てきたのも事実(^_^)

 学ぶことに対する「意欲」は、運動意欲と比例しているかも・・・と思ったくらいです。

 昨日の入学式で周りの受講生を拝見すると、49人中47人が会社の幹部や社員の方で、代表者は自分を含め2名だけ・・(^_^;)

 そして皆さん10歳以上若い人ばかり・・・(^_^;)

 自己紹介の挨拶をしても皆さん お話が上手! 

 関心ばかりしていないで、この切欠を利用して、自分も成長させたいと考えています。