社長ブログ

相手を信じるところからスタート

私は初対面の方等の話を信じることから始めるところがある。

信じるところから聞いていると、相手のノウハウや技術が想像できてくる。

しかし、疑う所から聞いているとどうだろう?

相手のノウハウや技術が想像できるだろうか?

信じるところから聞いていて 興味や疑問を感じたことを訪ねていくと、更に深まる場合と あれ? と思うことに出くわす。

最終的には 自分の判断で その相手と関係を作るか 作らないか 決めるのだが、信じるところからスタートしているからこそ、色々な局面を一緒に乗り切っていける。

何でも疑いの目で見ていて、ネットワークは広がるだろうか? 信頼関係は出来るだろうか? 多様なチャンスは訪れるだろうか?

人間も企業も時には失敗する。

失敗を起こさず成功だけ出来ればもちろん良いが、何かアクションを起こすと必ず 成功と失敗のどちらかにたどり着く

成功は成果となって返ってくるが 失敗はマイナスになることが多い。

しかし、やってみなければ分からない事も多いし、過去に失敗しているから 周りで成功例がないから と言い続けて何もチャレンジしなかったら、成功もモノに出来ない・・・

先ずは相手を信じるところから!