社長ブログ

なんとか会 には所属しない

同業の組合とか 企業が集まる会とか 自分は粗 加入しないか 参加しない 

思い起こせば30数年前 ある会の 理念と行動が真逆になって その真逆を求めた人たちが権力を持ち 理念と目的が 飾り物になったのを見てから、自分はその様な組織に期待しなくなり、依存しない 参加しなくなった。

それから 一つの組織に入ったが、そこは理念は素晴らしいが、ジェンダーやハラスメントへの意識は昭和のまま 変わろうとしない 硬直した組織であった。
 
 人間は組織を作り 組織員が増えると 自らの変革よりも 外に向かって意欲を発揮して意見を言いたくなるのか? 

組織に属していると いつもモヤモヤして 居るのが辛い…  

会社の社員とその家族を守るのは 誰の役割か?  

外の組織じゃないと思うから…