
社長ブログ
まずいかな~ まずいよな~
まずいよなーと思いつつ、またボヤキになります。
私の住む江別市は今年豪雪に見舞われ、まだまだ排雪(道路に溜まった雪を運ぶ作業)が進んでいなくて、道路はどこも渋滞や車が交差できなくて、車での移動とか仕事には影響が出ています。
そんな江別市は人口12万人の札幌に隣接する町です。
札幌と旭川を結ぶ国道12号線があり、札幌と道北方面を繋ぐ275号線があります。
どちらも地域市民だけでなく、循環機能には欠かせない道路です。
先週は4日間晴れました。 日曜日は早朝に雪が降りましたが、今日は晴れています。
国道12号線はと言うと、まだ所々排雪が終わっていなくて、4斜線の道路が2斜線になっています。
国道だけでなく、市内の主要道路もまだまだ排雪が進んでいません。
ですから渋滞も起きるし、危険も多いし・・・・
そんな状況なのですが先週見てしまいました・・・・
あちこちにある、市役所関係の庁舎駐車場の排雪をしているところを・・・・
予算が無いと言いながら、北海道から特別補助が出たとたんに、市民よりも役所を優先している事実・・・・
道路の流れがいつまでも悪いと、経済にも影響が出ることを知らないのでしょう。
先週など、部品を輸送している運送業者が、江別の集荷は本日はお断りします!と言うこともありました。
全く呆れるばかりです。
次に心配なのが今まで降った雪が時間とともにだんだん重くなっての災害です。
建物の破壊、落雪による被害、色々考えられます。
でも江別市は・・・・
こんな意見も「苦情」としか受け取られないでしょう。
いつになったら変わるのか・・・役所は政府は政治家は・・・
消費税に続き、またぼやいてしまいました・・・・