社長ブログ

80年以上前の技術

メルセデスベンツのミュージアムを見学したのは3回目
今回は一人

多分8階建てだと思うが 最上階に上がって 降りながら見て歩く施設

入室してから帰るまで3時間くらい見て回った中で、唯一 上の写真のクランクシャフトに疑問を持ち、15分以上見つめていた。

疑問解決するまでその場に居たい私は、頭の中で構造を妄想し続けた・・・・

そして、クランクシャフトの中心を見て疑問が解決したが、80年以上前にこれだけの精度の部品を作っていたドイツ メルセデスベンツに改めて驚いたとともに、敬意を感じた。

ドイツは自動車国家であるが 自動車アフターマーケット産業も盛んな国 
ここが日本との違い、日本は自動車アフターマーケット産業が衰退して行っている。
そう感じるのが アフターマーケット業界の技術レベルの低さだ。

技術者の給与も低いし、技術者の成りても少ない 
それもそうだと思う
技術者として誇れる仕事になっているか? と考えると そうではないと感じるから。

この根本から自動車アフターマーケット事業は改革が必要だと考え、事業展開を想像している。