社長ブログ

AEDを導入しました

江別の本社と千葉のロジスティクスセンターにAEDを設置し、消防署にお願いし社員が講習を受けています。

これも社員からの提案から実施しました。

本社もロジスティクスセンターも救急を頼んだとして 10分は確実にかかる場所

社員や来社されている方や近隣の方が心肺停止になった場合、蘇生方法もしっかり理解していないし、AEDが何処にあるか? どう使うかも分からない・・・
 これは会社として重要な準備すべきこととして、始めました。

もしも心肺停止になった場合、一般蘇生(胸骨圧迫、人工呼吸)を行うと救命率は15.2%・・・
しかし、AEDを実施すると53.2%の救命率!

この差は大きいですし、蘇生方法 AEDの操作方法を知っている事もとても重要だと感じています。
https://aedm.jp/

飛躍的に蘇生率が上がるとのデータがあります。